2022年07月22日
【雑がみ啓発】トイレットペーパーを使った種ポット 発芽と苗植え
社会福祉法人 復泉会 ワークショップくるみの仲間が
本日(7/22)浜松市西部清掃工場 公園型ビオトープ池の花壇に
ひまわりの植え付けの追加が行われました。
今回は、トイレットペーパーの芯を使った種ポットです。
ひまわりを植える様子と農福連携されている方々のお話をお聞きすることが出来ました。
ワークショップくるみ=認定NPOオールしずおかベストコミュニティ=㈲宮本肥料店=浜松市西部清掃工場
SDGs17 パートナーシップによる取り組みです。
昨年度からの変化しては、土壌改良を行ったとのことです。
土にも適切な栄養が必要です。
重要なのは、土の中の微生物が元気に活発に活動できる土づくりとお聞きしました。
沢山のひまわりが成長して開花するのが、楽しみですね!!
Posted by エコライフ事務局 at 16:20│Comments(0)
│雑がみ啓発事業