2008年12月24日
資源回収 開催案内 東ふれあい公園
年内 余すところ数日となりました。
皆さん 新しい年を迎えるべく片付けられることと思います。
家庭から出される”ごみ”の中には
キチント 分ければ 資源になるものがたくさんあります。
是非 古紙類・古着類は「ごみに出す前に」分別していただきお持ちください。
◆日時:12月27日(土) 9:00~12:00 雨天決行
◆場所:東ふれあい公園(浜松市中区中央一丁目11-1)
地図はこちら
◆回収品目
新聞紙・雑誌・その他の紙類・段ボール・アルミ類・古着類
びん類(一升ビン・ビール大・中ビン)
詳しい出し方
リサイクルステーションとは・・・?
・地域に限らず誰でも持ち込める資源回収の拠点です。
※お近くに地域の集団回収がある方は、そちらをご利用下さい。
・家庭から出る資源を捨てずにみんなでリサイクル出来ます。
・キチンと分けて持ち込む分別体験学習の場です。
≪回収のお願い≫
・新聞・雑誌を縛るひもは、「白の紙ひも」でお願いします。
・段ボールは「紙ひも」で縛ってお持ち下さい。
・古着類の回収については、
「洗って乾かし中身が見えるよう透明の
ビニール袋にたたんで入れて下さい」
・事業者(会社・商店等)の資源は持ち込みできません。
・回収について分からないことは、会場にいる
”市民リサイクラー”さんに確認して下さい。
皆さん 新しい年を迎えるべく片付けられることと思います。
家庭から出される”ごみ”の中には
キチント 分ければ 資源になるものがたくさんあります。
是非 古紙類・古着類は「ごみに出す前に」分別していただきお持ちください。
◆日時:12月27日(土) 9:00~12:00 雨天決行
◆場所:東ふれあい公園(浜松市中区中央一丁目11-1)
地図はこちら
◆回収品目
新聞紙・雑誌・その他の紙類・段ボール・アルミ類・古着類
びん類(一升ビン・ビール大・中ビン)
詳しい出し方
リサイクルステーションとは・・・?
・地域に限らず誰でも持ち込める資源回収の拠点です。
※お近くに地域の集団回収がある方は、そちらをご利用下さい。
・家庭から出る資源を捨てずにみんなでリサイクル出来ます。
・キチンと分けて持ち込む分別体験学習の場です。
≪回収のお願い≫
・新聞・雑誌を縛るひもは、「白の紙ひも」でお願いします。
・段ボールは「紙ひも」で縛ってお持ち下さい。
・古着類の回収については、
「洗って乾かし中身が見えるよう透明の
ビニール袋にたたんで入れて下さい」
・事業者(会社・商店等)の資源は持ち込みできません。
・回収について分からないことは、会場にいる
”市民リサイクラー”さんに確認して下さい。
Posted by エコライフ事務局 at 12:09│Comments(0)
│開催案内